令和7年度初期臨床研修医の募集(令和7年4月採用)
大田市立病院は、大田市と周辺3町を加えた5万人弱の2次医療圏を支える中核病院です。急性期医療、救急医療、小児・周産期医療はもとより、回復期リハビリ、災害医療、地域医療支援も担っています。令和2年からは三瓶地域の診療所への4回/週、出張診療も行っています。
令和2年5月に新病院がオープン。病床数は229床と中規模ながら、13診療科で専門医が常勤しており、質の高い、多様な診療を提供しています。また、院内には併設された大田総合医育成センターがあり、若手医師の育成や研修環境の充実も図っています。
当院は地理的に、圏域すべての症病において、一次二次対応する病院となります。年間の外来患者数は11.2万人、入院6万人、年間救急車1600台を受け入れています。研修は実践型研修を基本としており、また総合医局であるため診療科間の垣根が低く、なんでも直ぐに相談できる環境にあります。高度医療こそできませんが、実践医療を貪欲にガツガツ研修したい研修医の方、待っています。
トピックス(育成センター情報含む)
- 3/29 それぞれの春へ…
- 2/22 「池田診療所 お話会」
- 2/19 「第34回出張指導」を開催しました
- 2/14 「ようこそ!センパイ」を開催しました
- 2/13 育成塾Vol.21を開催しました
- 1/16 第15回石見銀山医学会を開催しました
- 1/9 研修医が上部内視鏡検査(胃カメラ)のトレーニングを行いました
研修プログラム
プログラムの特徴
- 経験豊富な指導医のもと、参加型・実践型研修で、一次・二次医療、救急部門などの幅広い疾患や、急性期から回復期、慢性期の様々な病態を数多く経験することができます。
- 圏域内の医療機関にて、地域包括ケアや生活習慣病、在宅ケアなどの地域に密着した医療を経験することができます。
- 豊かな自然と暖かい人柄に囲まれた環境の中で、一人ひとりの個性に応じて、のびのびと自分流に研修できることも特徴のひとつです。
- 島根大学医学部のサテライトキャンパスとして『島根大学医学部総合医療学講座 大田総合医育成センター』が設置され、当院のスタッフと一体となって臨床研修教育を行っています。
- 島根大学医学部附属病院や浜田医療センター、益田赤十字病院などの協力により、当院に不足する診療科においても十分な研修を受けることができます。
【大田市立病院初期臨床研修プログラム】(定員4名)
内科 (24) |
救急 (12) |
外科 (4) |
小児科 (4) |
産婦人科 (4) |
精神科 (4) |
地域医療 (4) |
選択科 |
一般外来 | 一般外来 | 一般外来 |
必須項目
- 内科(24週以上)
- 救急(12週以上)
- 外科(4週以上)
- 産婦人科(4週以上)
- 小児科(4週以上)
- 精神科(4週以上)
- 地域医療(2年目に4週以上)
- 一般外来(当院の内科・外科・小児科および地域医療にて合計4週以上)
研修協力病院・協力施設
島根大学医学部附属病院 | 選択科 | 大田シルバークリニック | 地域医療 |
---|---|---|---|
浜田医療センター | 選択科 | 須田医院 | 地域医療 |
益田赤十字病院 | 選択科 | 仁摩診療所 | 地域医療 |
済生会江津総合病院 | 選択科 | 在宅診療所いずも | 地域医療 |
石東病院 | 選択科 | すぎうら医院 | 地域医療 |
加藤病院 | 地域医療、内科 | 池田診療所 | 内科 |
公立邑智病院 | 地域医療・総合診療科 | ||
島根県県央保健所 | 地域保健 |
募集要項
プログラム定員 |
大田市立病院初期臨床研修プログラム 4名 |
---|---|
募集 |
募集要項をご確認のうえ、必要書類を郵送してください。 |
送付・問い合わせ先 |
〒694-0063 島根県大田市大田町吉永1428-3 |
処遇等
身分 | 常勤 |
---|---|
給与 |
①基本給 1年目:約5,000,000円 |
勤務時間 |
8:30~17:15 |
休日・休暇 |
①土、日、法令に規定された休日、年末年始(12/29~1/3) |
時間外勤務・当直 |
①時間外勤務 有 |
宿舎 |
有 ※市内賃貸を利用の場合は住居手当を支給 |
社会保険等 |
・健康保険及び厚生年金保険 |
病院賠償責任保険 及び 勤務医賠償責任保険 |
有 |
自主的な研修活動に関する事項 |
・講習会等の助成 有(BLS、ACLS、学会発表など) |
島根県への年次報告届出内容
- 様式10(年次報告書)[pdf:461kb]
- 様式10 別紙1(研修管理委員会名簿と開催回数)[pdf:243kb]
- 様式10 別表[pdf:452kb]
- 様式10 別紙2(診療科ごとの患者数、研修医数)[pdf:1445kb]
- 様式10 別紙3(プログラム概要)[pdf:1190kb]
- 様式10 別紙4(指導医名簿)最新[pdf:212]
- 様式10 別紙5(時間外・休日労働時間数記載用紙(R5.3))
研修の様子
早朝勉強会
週1回(火曜日)、指導医、研修医、学生が一堂に会して勉強会を実施しています。 英語論文の抄読、心電図の読み方、専門医による診療のポイントなどを学習します。 |
レジデントセミナー
研修医が経験した症例をもとに振り返りやディスカッションを行います。 プレゼンや書記なども研修医が担当します。 |
出張指導
全国から講師を招いて、出張指導を行っています。指導医・研修医・学生がチームとなり、実際に外来診療を行います。 診療後は症例の検討をディスカッション形式で実施します。 また、講師による講演会も開催しています。 |
石見銀山医学会
地元大田市の医療を支える大田市医師会のみなさんと共催で開催し、症例や研究の発表・検討を行います。(年2回) |
育成塾
様々な医療分野で最先端の研究を行っている識者に講演を頂き、医師・メディカルスタッフの更なる知識の向上を図ることを主な目的としています。(年2回) |
医学生の皆さんへ(メッセージ)
令和5年度 卒業 |
|
病院の研修で最大の売りは“人の良さ”です!私達が当院で研修したいと思った最大の理由は、温かく熱心な先生方やスタッフの皆さんの雰囲気がとても良く居心地よいと感じたからです。 ここは診療科の垣根が低く、わからないことがあれば相談しやすい環境です。また、専攻医の先生からは屋根瓦式にご指導していただけるため、日々勉強になっています。 ぜひ、一度見学にきて当院の雰囲気を感じてみてください!そして、一緒に働ける日を楽しみにしています! |
|
令和4年度 卒業 |
|
当院は大学とのつながりが強く、総合医育成センターがあるため、総合医やそれに準ずる診療科を目指す私たちにとって必要な知識やスキルが学べると感じました。 自らが考えて行動し、自分なりに臨床研修を組めることが魅力であり、またスタッフ同士の距離感が近く、メディカルスタッフとの連携を意識した研修ができます。病床数は決して多くありませんが、診療科は豊富にそろっており、多様な専門研修お受けることができます。 この規模ならではの風通しの良い雰囲気の中で一緒に研修をしませんか。 |
病院見学
当院では医学生の病院見学を実施しています。
事前に見学希望日や診療科、内容などをお伺いしてスケジュールを決定します。
見学日程 | 月~金曜日(休日・祝日、年末年始を除く) |
---|---|
申し込み方法 |
下記より申込書をダウンロードして記入のうえ、担当までメールでお申し 込みください。 |
持ち物 | 白衣、聴診器 |
その他 | 見学にかかる交通費等の支給制度あり ※県外医学生病院見学支援事業(詳しくはこちらへ) |
送信先 |
大田市立病院 臨床研修推進室 串﨑・中島 |
<オンライントークしてみませんか?>
当院の初期臨床研修医とWEBでお話してみませんか?
見学前に『どんな雰囲気だろう』、見学後に『○○はどうだったかな』と出てくる疑問や質問にお答えします。
お気軽にお申込みください。
・お申し込みの際は『オンライントーク希望』及び必要事項を入力のうえ、病院見学
申し込みアドレスまでメール送信してください。
・お話の時間は、要調整とさせていただきます。(30分~1時間程度)
・オンラインツールは『Webex』を使用します。
【必要事項】 氏名(フリガナ)、所属、学年、希望日時(候補日時は3日程度挙げてください) 研修医への質問事項 |