
看護部教育会 看護研究発表会
2月21日(火)看護部教育委員会主催の看護研究発表会を開催しました。
今年度は3部署が看護研究に取り組みました。各部署における臨床での問題を見出し、看護の質向上に向けたテーマに絞り取り組んでいました。
島根大学医学部看護学科 秋鹿都子先生にご指導をいただき、院内の看護研究推進委員の支援も受け、論文にまとめることができました。発表会では、どの部署もパワーポイントに工夫を凝らし、研究成果をしっかり発表できました。他部署による講評も論文を読み解き、的確な評価がされ、研究を深めることができました。
今後も研究の成果や課題に対し、それぞれの部署で取り組みを継続してほしいと思います。
テーマ
●3階南病棟
褥婦の看護者から受けた指導や関わりに対する満足度
~母子同室を経験した褥婦へのアンケート調査を通して~
●5階南病棟
急性期病棟におけるKTバランスチャートを活用した多職種連携による食支援の効果の有効性
●手術室
手術看護を組み込んだクリティカルパスの作成
~術後病棟へ術中の看護情報を伝達するために~


