大田市立病院
-1 標準 +1
トップ お問い合わせ アクセス サイトマップ
外来のご案内
入院のご案内
診療科・部門
病院のご紹介
トップ >

院内保育 たんぽぽ保育所

院内保育所 ”たんぽぽ保育所”

1.院内保育所設置の概要

 病院職員が養育する乳幼児を当院が設置した保育所で預かることにより、勤務する職員が子育てをしながら安心して業務に専念できる環境を整え、地域住民のみなさんにさらなる医療サービスを提供するとともに業務への参加意欲の促進を図り職員の確保・定着へとつなげることを目的として、院内保育所を開設しています。

2.保育業務

 当園では、季節に応じた行事を開催しており、お子様が季節を感じながら、好奇心・想像力・理解力を育みます。また、保護者の皆様にもご参加いただける機会を設け、日常のお子様の様子や成長を感じて頂けます。

3.保育時間

 保育について、昼間時間帯は元旦以外は保育を行っており、また、夜間時間帯は週2回程度の保育を実施しています。保育所利用職員の勤務に合わせた保育形態、また、利用者の夜勤スケジュールを統一したことにより、常に保育所に預けることが可能な体制を整備しています。

4.施設概要

(1) 保育所の通称名 たんぽぽ保育所
(2) 所在地 大田市大田町吉永1428-3
(3) 開所年月日 平成20年12月1日
(4) 管理者 大田市立病院 院長 西尾 祐二
(5) 施設面積 施設床面積 150.0㎡   園庭 344.9㎡
(6) 構造 軽量鉄骨ブレース造 平屋建
(7) 施設内容 幼児室、保育室、職員室、静養室
配膳室、お手洗い

5.保育の形態及び運営

(1) 保育定員 35名
(2) 保育対象 生後8週間~就学前の病院職員の子(正規・会計年度任用職員)
 ※ 一時利用は学童まで利用可
(3) 保育時間等  休所日:元旦  ※ただし、希望者がいない日は休所
基本保育:7:30~19:30
延長保育:6:30~7:30 及び 19:30~21:30
夜間保育:19:30~翌日7:30(週2回程度)
一時保育:6:30~21:30までの希望する時間(夜間保育の利用も可)
(4) 保育運営業者 株式会社 アイグラン(広島市)
(5) 料  金 基本保育料:22,000円/月
延長保育料:200円/時
一時保育料:200円/時
夜間保育料:基本保育利用者 1,000円/回
        一時保育利用者 12時間未満 1,000円/回
                    12時間以上 1,500円/回
学童保育料:1,200円/日
食 事 料 :300円/食
お や つ 代 :実費を月々保育所より徴収(一食50円程度)

PDFへ ご利用のしおり 【PDF 878KB】

PDFへ 様式第1号(利用申込書) 【PDF 20KB】 

PDFへ 様式第2号(児童調査票) 【PDF 36KB】 

PDFへ 様式第4号(利用中止届) 【PDF 14KB】 

診療受付時間
救急外来対応について
外来担当医師一覧表
休日診療当番医
人間ドック
里帰り出産を希望される方へ
まめネットに参加しませんか?
大田市総合医教育センター
募集案内
看護部紹介
院内保育
地域医療連携室
訪問看護ステーション
ふれあい講座
出かけます!出前講座
ドクターコラム
このページの先頭へ戻る
お問い合わせ 交通のご案内 サイトマップ リンク プライバシーポリシー

大田市立病院〒694-0063 島根県大田市大田町吉永1428番地3 電話 0854-82-0330 FAX 0854-84-7749

Copyright(c) Oda Municipal Hospital. All rights reserved.